仙台にある整体院の症例報告1 自律神経症状(のどの異物感、胸が苦しい)

2019/03/22 自律神経
呼吸

症例報告1 自律神経症状(のどの異物感、胸が苦しい)

 性別  女性30代

初診日 H28.8

症状 

2~3週間前から、のどの異物感、胸部の苦しさ、左の肩こり、左脇腹の鈍痛を訴え来院。

特に原因はなく、病院に行ったが異常なしと診断されました。

既往歴は、過敏性腸症候群、頭痛、慢性胃炎

触診・検査・視診 左肩が下がっている、背骨の歪みが強い、お腹に力がない、呼吸が浅い

 

 施術内容と経過

近頃、のどの違和感や動悸がして病院に行っても原因がないと言われて整体院に来る方が増えております。

骨盤の歪み、特に仙骨という骨の動きが悪くなっていました。自律神経と関係の深い骨の1つが仙骨になります。体の土台になる部分ですので、必ずチェックする必要があります。骨盤を整えた上で、背骨の調整に入ります。肋骨の歪みを整え、頭部の脳圧が下がるように促していきました。のどの違和感や動悸などは肋骨の歪みや首の前面の筋肉の緊張が絡んでいることが多いです。それと言いたくても言えないストレスを抱えている方も多いので、そういったことを聞き出し、吐きだしてもらうことも大切だと感じております。

1週間に2回、翌週に1回、施術を行ったところ症状が安定してきました。現在はメンテンスで通っていただいております。

 

 考察

この方は、全体的に骨格のバランスが崩れていたのと頭のむくみが強かったので、骨格の土台を整え、脳圧を下げることを目的に行いました。お話しを伺うと精神的ストレスが続いているということでしたので、その影響により自律神経が乱れ、呼吸が浅くなり、循環が悪くなり脳圧が高まったのだと感じました。施術を重ねるごとに表情がよくなり、体の軸が安定してきました。ストレスが強いと体の軸が安定しません。体の軸が安定しないと心の軸が安定しません。精神的ストレスがいかに身体に悪影響を及ぼすか、改めて感じた症例でした。

今回は集中して施術できたことが、早期に改善できた要因の一つだと思います。

脳圧を下げる手段の一つに整体があるということが、必要な方に届くことを願っています。

自律神経の乱れによる体の不調でお困りの方は、仙台市にある整体院「まるいま治療院」にご相談ください。